忍者ブログ
もっさりと。ツッコミ大歓迎。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・・・って関東ローカル番組だったんですね。今日気づいた。
関東圏以外で暮らしたことがないので気づきにくいんですよね。

そんな感じの今日のヤッターマン08感想。
OP位置がだいぶ戻ってきました(笑)。 アバン2分くらい?

本編は今回も楽しい。
インチキ商売。映画上映となった時点でトンズラ、は予想できましたが、まさか秒読みで落とすとは(笑)。

そして途中下車の旅。関東在住以外の人には通じないんですか?ワタクシ爆笑しましたが。あの番組やってると見ちゃうんだよね~。もちろん声目当て。

アイちゃんは健気すぎ。っていうか主役はアイちゃん。今決めた俺が。

監督の後ろにいたお姉さんにはデレッとするのに、ドロンジョ様に反応しないガンちゃんはおかしい!ドロンジョ様の方がよっぽどいい女じゃろうが?!ドロンジョ様のミリキがわからんとは所詮お子様か!
・・・などと力説するから生まれる性別を間違えたとか言われちゃうんですねワタクシ・・・。

ボヤッキーとアイちゃん、という組み合わせは新鮮。アイちゃん(2号)と対するのはトンズラーって印象が濃いのはキッズステーションの方見過ぎてるからですかね。

しかしあの衣装でキスシーンは難しそうだ。っていうかあのクレーン吊りでは危険なうえにちゃんと写らない可能性の方が大きいですよ監督。

ドクロスト・・・いやさリング。本物出てくんの早いな!あ、これも4つあるのか!(1話見てないから基本設定を学んでませんワタクシ)
ドクロベーさまは今シリーズでも親切(笑)。「視聴者サービス」は大事ですね。

そして予告「北の国キャラ2008・だコロン」って早口言葉か!(ツッコミどころが間違っています)。

あ、「仮面ライダーキバ」も見ましたよ。うん。わかりにくさ200パーですが(←アイちゃんか)、まあパイロットだから2話まで見ないと何とも言えないかなー。電王がわかりやすーく始まったから、今作はわかりにくーく始まったという感じで(笑)。
銀さん・・・違うキバット・バット3世はいいキャラっぽい。ネーミングの頭悪さに感動。飛んでるときチャカチャカ五月蠅くて可愛いなオイ・・・。

ゲキレンも見てますよ。メレちんすっげえヒロイン。ラヴウォリアーだけど。 いろいろツッコミどころはありましたが、ラストで「サンヨかーい!」とは突っ込みました。
で、拳聖ズは次回揃うんでしょうね?ま、ワタクシ的にはピョンさんがいればいいんですが。

拍手[0回]

PR
と、言うわけでアキバ行ってきたんで詳細書きまース。

って、写真が違う!(笑)
上の写真は東京アニメセンターで売ってたタツノコポストカード(2100円)、ウラシマン率が高くて大歓喜。思わず並べ替えました。AセットとBセットがあったらしいんですが、Bセットしか残ってませんでした。売り場のお姉さん、こっちが訊いてもいないのに「次の入荷は未定なんです~」って言いよった・・・。あと、買うときに「中身確認しますか?」っても言われました。
・・・アキバらしいといえばらしい発言。


カウンター横で「タツノコOPED集」と「エイケンOPED集」流れてたんですが、それ全部見てると洒落にならない時間が経ちそうだったので(特にタツノコ)、たいして見ないで帰ってきちゃいました。タツノコファイト(プレステのゲーム)まで入ってたし。
エイケンの方の「忍風カムイ外伝」のちゃんとしたOP(スポンサーのコール入り)はもうちょっとちゃんと見てくるべきでしたかね。


改めて。
写真撮り放題だったんですが、ほどほどにしたらヒヲウ戦記ばっかりになってしまいましたスミマセン。ヒヲウ見てない人はさっぱりな感じかもしれません。・・・ってそういうワタクシが実はちゃんと見てねえんですけどね!ヒヲウ!(最悪だ)・・・なんというか絵はストライクゾーンど真ん中なんですけど、どうもお子様の成長物語系って苦手で・・・。

拍手[0回]

前の記事、やけに文章が途中で終わってます。直したものもありますが、脳が溶けまくってますねワタクシ。面倒なんでもう直さない(笑)。
キー入力も実は間違いまくって、かつ、途中まで書いたものを全消ししてしまったりしてるんですよ裏では。

マンガばっか読んでないでもう寝ろと。
学生の子供がいるお母さんのセリフか。

拍手[0回]

駅前の書店に漫画一冊を買いに行っただけのはずが、いつの間にか5000円近く使っていたという罠。

・・・ゴルゴムの仕業だ!

(注:「ゴルゴム」は「仮面ライダーBlack」における敵組織です)

で、本日買ったものと、その感想。
「機動戦士ガンダムさん・みっつめのかん」大和田秀樹・角川書店。
本来の目的。
ガルマ可愛くてたまりません。あとギャンちゃんもな!っていうかロクのザクレロ姐さん素敵。
あ、もちろんそこかしこのアッガイに和みます。アッガイファンとして!作者様は神というよりむしろ教祖。アッガイ教(笑)。

次。
「庭先案内」2巻と3巻。須藤真澄・エンターブレイン。
相変わらずほろりと泣かされます。さすがに「長い長いさんぽ」ほど泣けませんが(あれは洒落になりません)、おばあちゃんネタはやばいですよ?祖父母の記憶ゼロのワタクシでもキますので。笑ったり泣いたり

次。
「ラブやん」9巻。田丸浩史・講談社。
毎回「この巻買ってなかったっけ・・・?」と悩むワタクシの記憶力の無さを笑ってくれ・・・。いや、今回は大丈夫でした(笑)。過去2回ほど同じ巻買ってます。
っていうか好きな漫画なら発売スケジュールとかチェックしておけと。
この本は感想書けないなあ・・・。「セクハラ戦隊ハラスメン」の回がいいなあ、とか・・・。人として危険。

ハイ次。
「人斬り龍馬」石川雅之・リイド社。
・・・いつ出た本だよー!ちなみに「もやしもん」は買っていません。雑誌で読んでるし。
これは時代劇短編集です。雑誌掲載時に読んでるはずですが、ぶっちゃけ「二本松少年隊」以外のは覚えていない・・・。もやしもいいがまた時代劇でおっさん描いてくれないものか。

ああもう次。
「すごいよ!マサルさん完全版(ウ元ハ王版)」1巻。うすた京介・集英社。
コレが新刊コーナーに置いてなかったらガンダムさんだけ買って本屋を出られたのにー!
いやーしかしマサル読むの久しぶりー。

印刷が蛍光ピンクの2色刷で読みにくいんじゃ!目が痛い!まさにボスケテ!

以上買いすぎ。

おまけ。
家に帰ってから一昨日ヤフオクで落とした「平成タイムボカン」CDシネマ7巻セット届きました!アハハハ!コレが一番高額だよ!でもバラだと4巻くらいまでしか揃わないんでね!

・・・罠はあらゆるところに潜んでいます。ゆめゆめご油断めさらぬように(笑)。

拍手[0回]

急いで予約しなくては!コレは買いデスヨアナタ!

会社に置いてあった映画秘宝(笑)に載ってました、空飛ぶモンティ・パイソン吹き替え版DVD-BOX!うおおう!

字幕版のDVDが出たときは、お金なくて2枚しか買えなかったんですが、コレは買います!借金してでも買いますヨええもう!
いや、借金しなくても買えますけども。

リアルタイム世代じゃないですよ念のため。
だから吹き替えは劇場版ホーリーグレイルくらいしかちゃんと見てないです。だからこそ買いなのだー!なのだー!



・・・ハイ、一人で盛り上がってますネ・・・(寂)。さ、レッツゴーアマゾヌ・・・(我に返ったらしい)。

拍手[0回]

ついった
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 名無し]
[05/26 TEZ]
[05/18 TEZ]
[05/17 文月こだま]
[05/16 TEZ]
リンク
プロフィール
HN:
TEZ
性別:
非公開
自己紹介:
アニメと特撮と時代劇と山本正之が好きな会社員。そこそこテキトーに生きてます。
属性:ダメ人間。
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]