もっさりと。ツッコミ大歓迎。
新選組血風録。うん。やっぱり短編小説は気持ちが良いです。
新撰組顛末記も半分くらい読み進めてしまいました。このあとはどうしようかなあ。う~ん。いや、子母澤寛の三部作、残り二つを揃えたいとは思ってますが。
小説よりも記録集の方が読みにくいけど、個人的には好きな模様です。
新撰組顛末記も半分くらい読み進めてしまいました。このあとはどうしようかなあ。う~ん。いや、子母澤寛の三部作、残り二つを揃えたいとは思ってますが。
小説よりも記録集の方が読みにくいけど、個人的には好きな模様です。
今日から時代劇専門チャンネルで、新選組ものアニメが始まるんですが一応ビデオに録ってみます。本放映の時は一回見かけて「新選組ものかあ」と気付いた時点でチャンネル変えたんですが。
・・・新選組ものってちょっと苦手だったんですよ実は。キャラが多すぎてついて行けないというか。その点バクシンガーは人物が整理されてて見やすいですネ。
・・・ところで「クレしん」以外のアニメで、2000年以降に作られたものを録画するの久しぶりです(笑)。
最近オールドアニメしか見てない。先週から昨日にかけてなどは「イデオン(毎日録画)」「ガッチャマン2(毎週録画)」「海のトリトン(偶然見た)」「サスライガー(DVD)」見て、一人塩屋翼祭でした。
何やってんだか。
・・・新選組ものってちょっと苦手だったんですよ実は。キャラが多すぎてついて行けないというか。その点バクシンガーは人物が整理されてて見やすいですネ。
・・・ところで「クレしん」以外のアニメで、2000年以降に作られたものを録画するの久しぶりです(笑)。
最近オールドアニメしか見てない。先週から昨日にかけてなどは「イデオン(毎日録画)」「ガッチャマン2(毎週録画)」「海のトリトン(偶然見た)」「サスライガー(DVD)」見て、一人塩屋翼祭でした。
何やってんだか。
PR