もっさりと。ツッコミ大歓迎。
フリースペースにて「J9ファンに100の質問」に答えています。
25周年お祭り企画ということで。
・・・まあ新参者なんで25周年っつってもあんまり感慨はないっちゃーないですが、地味にノリは良い方ですのでよろしく(何)。
25周年お祭り企画ということで。
・・・まあ新参者なんで25周年っつってもあんまり感慨はないっちゃーないですが、地味にノリは良い方ですのでよろしく(何)。
新選組血風録、もうちょっとで読み終わるよー。
火鉢で餅焼いてる土方さん(しかもちょっとケチ)の姿をシュッテケンさんで想像しちゃうよ。危険。
でも最近(結構前だけど)読んだ本って剣客商売とかだったりするんで、二人の文章をどうも比べてしまいます。
会社で読んでたら「小説も時代劇が好きなの?!」って驚き顔の社長に言われました。
なんですか何か問題でもあるんですか(笑)。
普段マンガ雑誌(コミック乱)で時代劇読むのは自分でも変わってると思いますけど、時代小説はふつうですよねえ?・・・ねえ?
小学生の時の図書室での愛読書は司馬遼太郎の「勝海舟」でしたよ!あと「坂本龍馬」「西郷隆盛」がありました。貸し出しカードが自分の名前ばっかりになりました。
・・・当時は本読んでました。2年連続図書委員だったし。読み放題。
火鉢で餅焼いてる土方さん(しかもちょっとケチ)の姿をシュッテケンさんで想像しちゃうよ。危険。
でも最近(結構前だけど)読んだ本って剣客商売とかだったりするんで、二人の文章をどうも比べてしまいます。
会社で読んでたら「小説も時代劇が好きなの?!」って驚き顔の社長に言われました。
なんですか何か問題でもあるんですか(笑)。
普段マンガ雑誌(コミック乱)で時代劇読むのは自分でも変わってると思いますけど、時代小説はふつうですよねえ?・・・ねえ?
小学生の時の図書室での愛読書は司馬遼太郎の「勝海舟」でしたよ!あと「坂本龍馬」「西郷隆盛」がありました。貸し出しカードが自分の名前ばっかりになりました。
・・・当時は本読んでました。2年連続図書委員だったし。読み放題。
PR