もっさりと。ツッコミ大歓迎。
会社に、日本映画DVDカタログ2007なる小冊子があったので、ちょっと見てます。

ジャケットかっこええー!!まさに燃えるぜ!
時代劇チャン、これも放送してくんないかなあ。
でないと買っちゃうかも(笑)。
ちょっと修正。携帯からだとアレですね、どうも文章がテキトーになりますね。しかし4000円しないので、本気で買ってもいいかもしれません。
っていうかいい加減「燃えよ剣」読めって話なんですが、「幕末」読んでなんか一段落しちゃいました。ふう。先日行ったブックオフに下巻しかなかったのがいけないんですよ(責任転嫁)。
「幕末」は「逃げの小五郎」が印象深いんですが、ご存じの通り桂小五郎=木戸孝允なんで、本文中「桂」と「木戸」がごっちゃになってて大混乱しました。
・・・木戸っていったら丈太郎ですよね?(ヴァカ)
それはさておきまくって、やっと今週から時代劇チャンでの「血風録」放送が始まるんでちょー楽しみー。コレでキャライメージを固定しないと半端に脳内でバクシンガーキャラに変換しちゃうからネ・・・(いや、楽しいですけども)。
ジャケットかっこええー!!まさに燃えるぜ!
時代劇チャン、これも放送してくんないかなあ。
でないと買っちゃうかも(笑)。
ちょっと修正。携帯からだとアレですね、どうも文章がテキトーになりますね。しかし4000円しないので、本気で買ってもいいかもしれません。
っていうかいい加減「燃えよ剣」読めって話なんですが、「幕末」読んでなんか一段落しちゃいました。ふう。先日行ったブックオフに下巻しかなかったのがいけないんですよ(責任転嫁)。
「幕末」は「逃げの小五郎」が印象深いんですが、ご存じの通り桂小五郎=木戸孝允なんで、本文中「桂」と「木戸」がごっちゃになってて大混乱しました。
・・・木戸っていったら丈太郎ですよね?(ヴァカ)
それはさておきまくって、やっと今週から時代劇チャンでの「血風録」放送が始まるんでちょー楽しみー。コレでキャライメージを固定しないと半端に脳内でバクシンガーキャラに変換しちゃうからネ・・・(いや、楽しいですけども)。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。