もっさりと。ツッコミ大歓迎。
「銀河旋風ブライガー」が収録されています、
蔵出・山本正之作品大全集。タイトル読みにくいなあこのジャケ!
やっとこゲットですよ。ヤフオク万歳。
水木の兄貴はやっぱりスゲーナスゴイデス。・・・こんなところにクレしんネタを混ぜるのもどうかと思いますけども。
で、水木版ブライガー。
コーラス・アレンジが少々軽いのと、ラストがやっぱりエコーで終わるのがワタクシ的にはあまり好みではないですけども、そこ以外はもうパーフェクツですね。前口上もきっちりあるし。
ま、今歌ったらものすごいオタケビが入るであろうと思われます(笑)が、そこは80年代の録音らしく抑えてるのがいい感じです。100のパワーの持ち主が100で歌うのも嫌いじゃないんですが、100の人が80くらいで歌うのが好きなんですよね。特に男性シンガーは色気すら感じますよ。
っていうかこの水木版って俗に言う「コロムビアカバー版」ですか?(言わないよ)。
蔵出・山本正之作品大全集。タイトル読みにくいなあこのジャケ!
やっとこゲットですよ。ヤフオク万歳。
水木の兄貴はやっぱりスゲーナスゴイデス。・・・こんなところにクレしんネタを混ぜるのもどうかと思いますけども。
で、水木版ブライガー。
コーラス・アレンジが少々軽いのと、ラストがやっぱりエコーで終わるのがワタクシ的にはあまり好みではないですけども、そこ以外はもうパーフェクツですね。前口上もきっちりあるし。
ま、今歌ったらものすごいオタケビが入るであろうと思われます(笑)が、そこは80年代の録音らしく抑えてるのがいい感じです。100のパワーの持ち主が100で歌うのも嫌いじゃないんですが、100の人が80くらいで歌うのが好きなんですよね。特に男性シンガーは色気すら感じますよ。
っていうかこの水木版って俗に言う「コロムビアカバー版」ですか?(言わないよ)。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。