もっさりと。ツッコミ大歓迎。
現在放映中の「特撮の皮を被った声優祭り」仮面ライダー電王よりU良太郎。
知らない方のために説明しておきますと、主人公良太郎に味方側怪人・ウラタロスが憑依した状態、と言うことです。この状態で変身すると「仮面ライダー電王・ロッドフォーム」になります。他に3フォームあります。
この憑依状態が好きなんですが、なかなか出番がなくて寂しい今日この頃です。
劇場版でも大して・・・ねえ。
本当は黒髪に青いエクステ、なんですが、そこはイメージで青い髪に。浦島太郎ベースなので本人は亀モチーフで青。またなんて言うか亀好きとしては納得のいかないデザインなんですが(笑)脳内でU良太郎に変換して見ています。
しかし東映日曜朝で亀で青、と言えばアレですよね。
・・・カメロック!
fromテツワン探偵ロボタック(笑)。声はズバーンだ。
ところで最近会社内で「答えは聞いてない」が流行りつつあるようで怖いです。聞けよ!仕事なんだから!(笑)
リュウタロスもキャラ的には結構好きなんだけどな~・・・。
しかしあれだ。
電王ってイケメン4人集められなかったから1人で4バージョン憑依→変身するって解釈していいですか!(笑)
・・・いや、一人が何通りにもと言う点ではBlackRXみたいなもんだから、旧作をふまえていると言えなくもない。
今日はマンションの定期総会(まあ決算報告とかそんなん)があって行ったんですが、公民館の和室だったんで足が痺れて困りました。
なんて思って描くのがこんな絵って。

PBBSにて、座ってるシリーズのオチ的な絵になってますが、つまんないですねスイマセン。
それよりもこんなん描いてたから録画した今日のスーパーヒーロータイムまだ見てねえです。しょーがねーなー。まあでも今日は映画見たからもういい(何)。
映画の感想はmixiの方でどっさり書いちゃったんで疲れました(テヌキ)。
さしあたって、
戦国時代・夜のシーン、記憶を無くした良太郎にモモタロスが「本当に憶えてないのかよ!?」(でしたっけ)あたりの演技には萌える萌える。あの声からだだ漏れる色気がたまらーん!クッハァー!(何)
なんて切ない片思い(笑)
・・・などと腐女子的に思いましたとさ。
よし、ジリオンDVD見よう(マテ)。
なんて思って描くのがこんな絵って。
PBBSにて、座ってるシリーズのオチ的な絵になってますが、つまんないですねスイマセン。
それよりもこんなん描いてたから録画した今日のスーパーヒーロータイムまだ見てねえです。しょーがねーなー。まあでも今日は映画見たからもういい(何)。
映画の感想はmixiの方でどっさり書いちゃったんで疲れました(テヌキ)。
さしあたって、
戦国時代・夜のシーン、記憶を無くした良太郎にモモタロスが「本当に憶えてないのかよ!?」(でしたっけ)あたりの演技には萌える萌える。あの声からだだ漏れる色気がたまらーん!クッハァー!(何)
なんて切ない片思い(笑)
・・・などと腐女子的に思いましたとさ。
よし、ジリオンDVD見よう(マテ)。
今日のラクガキは銀河烈風バ・・・いや書くまでもないですよ。J9サイトで。
描いたはいいが使えない予感がしました。
別日記のTOPに躍り出ているので使ってないわけではないんですが。
ビリーさんは格好良く描くというよりも、ちょっと生意気そうでムカツク!ぐらいの顔に描くのが好きです。
・・・いや、あの「格好良くなど描けない」っていう大前提はちょっと横の方に置いておいてください。
慇懃無礼と言いますかそういうキャラじゃないですか?なんか人よりも一段上にいる~みたいな感じ。新人募集でもうちょっと骨のあるヤツはいないのかねえ、みたいなことをのたまう18才。
それでも何だか許されるのはあの声のお・か・げ(笑)。
・・・大丈夫かオレ。
そういえばスパロボ版はたくみさんなワケですが、3人のうちビリーが一番似合うと思うんですがどうなんでしょう。優しい声だからキッドやロックで聞くと少々違和感があるとおもうんですが。
・・・スパロボGC買ったはいいが全っ然やってないワタクシが言うのもなんなんですが(ヲイ)
それにしても、実はリアル引越まで1週間を切ってたりするんです。大丈夫かオレ。今日部屋引き渡されるんですよ。あと引っ越し用段ボールも来るし、不動産屋にも行かないといけないんですよ!もちろん夜勤で夜から仕事あります(うへえ)。
ああ、そうそう。時代劇専門チャンネルで栗塚旭特集始まるんでウキウキですよ!ほぼ「燃えよ剣」キャストの「天を斬る」は絶対見ますよ!ワタクシにとってはむしろ島田順司特集。うひょ~う!
大丈夫かオゥイエ(誤植に非ず)。
あと、東映チャンネルのボルテスもちゃんと見てますよ。めぐみのお相手は一平ですよね?(誰に訊いてる)それよりも剛兄弟はなんで真ん中だけ薩摩言葉なのかを訊くべきじゃないのか。
大丈夫とかそういう問題じゃない。