もっさりと。ツッコミ大歓迎。
さてコスプレ奮闘記つづき。
どうあっても自作しないといけないパーツがございました。

あのケープじゃよー。あれだけはどうもいい既製品がない・・・。あっても改造する勇気のない値段だったり(笑)。
まああれだ!黒い布がヒラヒラしてりゃあいいんだろう!?(大雑把)
とりあえずそれっぽくて簡単そうな型紙をゲット(左上白い紙。プリントアウト後切り貼り)しまして、長さをすこし伸ばしてみました。型紙がロリータ系のケープなので、ちょっと短いんですよ。って新聞紙かよ、のツッコミは却下です。大きい紙といえば新聞紙。
あ、それよりもガムテープが気になりますか?
だってセロテープが行方不明(ヲイ)。
手前の縦の辺が「わ」ですね。だからまるまる340°くらい。かなりでっかいですが、これは布買ってみて、多すぎたら円グラフ状に減らす、ということも考えて、めいっぱい取ってたりします。
あと設定はおいといて、いっぱいヒラヒラしてたほうがなんかゴージャスじゃね?!とか思い(別にゴージャスさは必要ないだろう)
・・・で、「わ」って何だっけ!?
みたいな脳みその持ち主です。大丈夫かホント。
しかしこんなに真面目に型紙について考えるのは人生初です。
「必要」と思わないと身に付かないってホントですネ。
そして手縫い予定。ミシンねえし!
大丈夫!まっすぐ(カーブですが)縫えばいいんだから!いつか終わるだろ?!(大雑把すぎ)
そういえば中学の家庭科が「足踏みミシン」使用だったんですが、一度もまともに縫えなかったですね。針ソッコーで折りましたからなぁ(遠い目)。
布は、ネットで調べたら「初心者はポリエステルツイルがいい」「表も裏も同じ材質で」っていうんでそれで。わあテキトー。いやいや、無茶すると失敗しますからね。ちゃんと考えてますよ(笑)
一応、用品も揃えないと全く何もない(まずハサミを。女子として少し問題)ので、日曜にでもお店には行こうと思ってるんですが、布は通販の方が安定供給ですかね?
ただ、問題はあのギザギザ模様なんですが・・・。どうしたもんですかアレは。上から別の布貼ると重くなるですよねきっと。まさかパッチワークを・・・
ウヘェ!マジか!(またも自らハードルを上げた気がする今日この頃)
どうあっても自作しないといけないパーツがございました。
あのケープじゃよー。あれだけはどうもいい既製品がない・・・。あっても改造する勇気のない値段だったり(笑)。
まああれだ!黒い布がヒラヒラしてりゃあいいんだろう!?(大雑把)
とりあえずそれっぽくて簡単そうな型紙をゲット(左上白い紙。プリントアウト後切り貼り)しまして、長さをすこし伸ばしてみました。型紙がロリータ系のケープなので、ちょっと短いんですよ。って新聞紙かよ、のツッコミは却下です。大きい紙といえば新聞紙。
あ、それよりもガムテープが気になりますか?
だってセロテープが行方不明(ヲイ)。
手前の縦の辺が「わ」ですね。だからまるまる340°くらい。かなりでっかいですが、これは布買ってみて、多すぎたら円グラフ状に減らす、ということも考えて、めいっぱい取ってたりします。
あと設定はおいといて、いっぱいヒラヒラしてたほうがなんかゴージャスじゃね?!とか思い(別にゴージャスさは必要ないだろう)
・・・で、「わ」って何だっけ!?
みたいな脳みその持ち主です。大丈夫かホント。
しかしこんなに真面目に型紙について考えるのは人生初です。
「必要」と思わないと身に付かないってホントですネ。
そして手縫い予定。ミシンねえし!
大丈夫!まっすぐ(カーブですが)縫えばいいんだから!いつか終わるだろ?!(大雑把すぎ)
そういえば中学の家庭科が「足踏みミシン」使用だったんですが、一度もまともに縫えなかったですね。針ソッコーで折りましたからなぁ(遠い目)。
布は、ネットで調べたら「初心者はポリエステルツイルがいい」「表も裏も同じ材質で」っていうんでそれで。わあテキトー。いやいや、無茶すると失敗しますからね。ちゃんと考えてますよ(笑)
一応、用品も揃えないと全く何もない(まずハサミを。女子として少し問題)ので、日曜にでもお店には行こうと思ってるんですが、布は通販の方が安定供給ですかね?
ただ、問題はあのギザギザ模様なんですが・・・。どうしたもんですかアレは。上から別の布貼ると重くなるですよねきっと。まさかパッチワークを・・・
ウヘェ!マジか!(またも自らハードルを上げた気がする今日この頃)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。