忍者ブログ
もっさりと。ツッコミ大歓迎。
[73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやあ、どーも。TEZです。タイトルに意味はなし。

どうもこっちのブログまで手が回ってないんで申し訳ないです。向こう(mixi)での日記は結構書いてはいるんですが。あっちはテーマもへったくれもないので、好き放題ですからな!ハハハ!
・・・なんて乾いた笑い。

乾いた大地は~心~凍らせる~。

・・・いや、こっちも別にテーマがある訳じゃないんですが、どうもこっちはJ9関連で書きたいと思っちゃうのでついつい後回しになってしまうようです。イカンイカン。
つまり今のワタクシには「J9分」がたりないのですネ!ザブングル歌ってる時点でダメですね。絵も描いてないしな。

っていうか先日まで仕事が忙しかったんですよ!ホントですよ?(弱気)

あとは別の絵を描くのに、脳みそシングルタスクのワタクシはJ9分を減らす必要があって泣く泣く。「げんし○ん」とか普通の人描くのってホント難しい・・・。髪型とか衣装とかに頼るダメ人間ですから!
それ以上に印刷用のでかいモノクロ画を描くのが辛くなってました。

・・・高校時代、漫画研究部にいた人間の言う事じゃないですね!

いや~漫画なんてもう絶対描けませんぜ!
しかも紙になんて絶対ムリですぜ?

・・・なんで黒男さん口調なのか。アニメブラックジャックはビデオ版の4巻まで(うろ覚え)は面白かった。


・・・いい加減サイト更新もしないとねえ。
いや、準備はしてるんです!そう書くとやる気が起きるんで書いときます!!
日曜日は後楽園ゆうえんち行こうと思ってるから怪しいですけどね!僕と握手!(ダメだ)

拍手[0回]

PR
どうなの?! とタイトル見た瞬間に思った「実録・新選組」。

今月東映チャンネルでやってるんですが!
スゲエっすよ!スゲエやくざ映画!(褒め言葉)

いや、まあ想像してたとおりですけどね。
近藤さんが怖い首領で、沖田が血ィ吐きすぎで、土方が忠実に拷問かましてました。すっごい楽しそうに足にクギ打ってました。おお見てるだけで痛い。
傷とか血みどろとか権力争いとか、いろいろ生々しい新選組でした。途中で風呂入ったらラスト見逃しましたが(笑)

哀川翔がカッコエエ!坂本龍馬ですけど。ウハハハ(失礼)。まあキャスティングがこんな感じなので。見事なやくざ映画。
番宣見るまで存在を知らなかったんですが、Vシネマかなんかですかね。今年のものらしいですけど。


拍手[0回]

・・・イデオンです。はい。
最終回でしたよ。劇場版もみといた方が納得できるかなあ。

拍手[0回]

我が人生に一片の悔い無しですよ。ラオウかよ。
後悔しない生き方を心がけたい物です。えーもう。

今日も今日とて、録画した「血風録」を観まして、以下は例によって感想・・・じゃないですね。感想文は苦手です。自分子供の頃一番苦手な宿題が読書感想文でした。ただのあらすじになっちゃうんですよね・・・。それを避けるために内容にはあまり触れない方向性で書いてるんですが。

昔は感想文じゃない作文も苦手でしたね。今も得意じゃないですが。こんなサイト運営してて、なんて事言うんだ(笑)

#7「菊一文字」。
沖田メインの話ですが、何をやっても土方が主役だということが、ちょっと気持ちよくなってきました。っていうか栗塚旭氏(土方)のちょっと独特な声が好きになってきました。島田順司氏(沖田)のぼやっとしたしゃべり方の方が好きではありますが。

毎回、DVDに保存するためにCMとか余計な部分を切るんですが、今まで一話分の総時間は50分くらいだったんですが、何でか今回47分くらいでした。そんぼり。
あとOP曲がヤケにゆっくりな気がします。更に回想シーンが多かったです。内容が薄い・・・?超そんぼり。

このドラマにおける沖田「総司」の発音が「そうし」であることに今日気がつきました。予想Guy。
ワタクシは「そうじ」の方が好きだなぁ。濁音好きだし。・・・まあどうでもいいんですが。


ところで時代劇チャンネル、「血風録」終わったら「燃えよ剣」も放送するみたいです。わぁい良かった。

・・・って、いい加減に読みますかネ、原作。まあ「燃えよ剣」の放送は12月からですし、それまでには・・・きっと・・・(自信なさげだ)。


そうそう、明日(今晩だけど)イデオンが最終回なんですよ。ドキドキですね(何が)。好きなときに好きなアニメ観て、なんて良い人生だ(笑)

拍手[0回]

最近の日課は録画した番組を見ることです。

朝起きたら「イデオン」。キャラは好きになれない人が多いんですが、なんか見続けちゃってます。
仕事終わって帰宅したら「新選組血風録」。なんてすばらしい生活(笑)
毎日録画はこの2本です。

っていうか血風録が超ぉー面白いです。今日は「海仙寺党全滅」でした。今回もまた原作とキャラ配置が違いましたが、それがこのテレビドラマとしてのおもしろさなワケですね。分かってきました。
海仙寺党を全滅させた斉藤さん、カッコ良かったです。サル顔だけど(おい)。
そしてだんだん沖田の出番が増えてきました。わくわく(何)。美形じゃないけど(おいおい)それが良いです。笑ったりお菓子食ったりしてばっかりでした。

そんな感じでヤフオクで買った「新選組血風録ミュージックファイル」が届きました。わぁい。画像でかすぎた。

PCでのCD再生はitunes使ってるんですが、データベースで出てくる曲名に納得がいかずに自分でせっせこ打ちました。音楽ナンバーも曲タイトルもはずせないんじゃ!と個人的に思ってます。アニメでも何でも、はまったらとりあえず劇伴集はゲットします。OST(オリジナルサウンドトラック)とかおしゃれな言葉は苦手です。ええもう。

・・・J9系は高値になってるコトが多いのでなかなか手に入りませんけどね。バクシンだけまんだらけでゲットしましたが。

マスターテープが劣化していたり、主題歌と違うレコード会社なので主題歌フルコーラス版(レコード版)が収録されてなかったりしてますが、それはヨシ。気にしない。

歌詞カードに放映データが載ってました。
放映期間:昭和40年7月11日~41年1月2日
時間帯:毎週日曜21時30分~22時30分
形式:モノクロ16ミリフィルム

なんか地味に驚き。
最終回が1月2日って。ものすごい見逃しそうだ。ここから始まるならともかく・・・。
1時間番組なのに21時30分からって。なんて半端な。
16ミリなのも(更に地味~に)驚きです。クリアな映像だから35ミリかと思ってました。・・・そんな予算はないのか。



欲しいときにヤフオク見ちゃうと速攻で落としちゃいますね。ヤフオク怖い。(まんじゅう怖い、ですな・・・)

オークションといえば。
ワタクシ「ぬりえ」というアイテムが結構好きなんですが(塗るのはキライ)、いくら何でも同じ物10冊はいらない・・・。と、最近悩んでいます。(悩むのかよ)
バクシンガーのぬりえなんですけどね・・・。ヤフオク怖~い。

拍手[0回]

ついった
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 名無し]
[05/26 TEZ]
[05/18 TEZ]
[05/17 文月こだま]
[05/16 TEZ]
リンク
プロフィール
HN:
TEZ
性別:
非公開
自己紹介:
アニメと特撮と時代劇と山本正之が好きな会社員。そこそこテキトーに生きてます。
属性:ダメ人間。
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]