もっさりと。ツッコミ大歓迎。
ユウさまから頂いちゃいました指定イメージバトン!うおお!
ではさっ早速(ドモってるよ)!
指定:「シュテッケン」
1.「シュテッケン」をイメージする花は?
は、花ぁ?!にあわねえ!・・・食虫植物っぽい(笑)いや嘘です。
百合の花ですかね。綺麗に見えるのに近くに寄るとでかくて怖いところが(爆)。
たまにクマンバチとか入ってるし(笑)虫が怖い。
花とか詳しくないんでうまいもんが出てこない・・・。
2.「シュテッケン」をイメージする色は?
服とか髪の印象が強いので青か緑(それはワタクシが黒髪を塗るときの癖で緑になっちゃうだけだ)・・・
じゃあ間を取ってビリジアンでいいや!(よくない)
3.「シュテッケン」をイメージする曲は?
「いつか時をとめて」・・・では芸がないので、歌詞で選ぶ
「走れ!青春(ささきいさお)」。
ワタクシ、歌は歌詞から入る人間なので歌詞優先で。
・・・つっても知名度低いので2番の歌詞を書いておきます。
「 ひとすじの光だけが呼んでいる
ひとすじの祈りが燃えている
ふみしめるこの足を信じよう
今生きる大地を走り抜け
憧れなんか捨てろ
せつないけれど捨てろ
咲く花は一度だけ春に逢う
二度とない時間が流れ去る 」
力でのし上がってきて、現実的に見せてるけれど実は夢見がちー、みたいな(笑)。
ちなみに、アニメスペシャル「走れメロス」(81')の主題歌らしいですよ。
最近山本正之しか聴いてないから、あえて外してみました(何故)。
4.「シュテッケン」をイメージする漢字一文字は?
「烈」も芸がない・・・。「壮」なんてもの有りか。
あ、「母」とかどうでしょう?(笑)銀河烈風の肝っ玉母さん。
5.「シュテッケン」をイメージする場所は?
全面ガラスで外が見渡せる部屋。
最終回で妄想ディーゴ(台無しな表現)と会話してるシーンですね。
シュテッケンというとまずそのシーンが浮かびます。
6.「シュテッケン」をイメージする食べ物は?
・・・ホワッツ!?何か食べてる姿を全く想像できません!(ひでえ)
食べ物・・・食べ物・・・うぬう・・・(知恵熱でそうなので以下略)
7.「シュテッケン」の声をイメージする声優さんは?
曽我部和行(恭)さん。他に誰がいるのか(笑)
スパロボは彼が出てくるまでプレイしていないのでイメージできませーん(ヲイ)。
8.では次に回す3人にキャラを指定して下さい。
うわお。第一うちのサイトを見てくださってる方がどれだけいるのかという問題が(汗)。
じゃあ見た人は全員「アイザック」でやってください!(地雷かよ)(いやスルー歓迎ですから)(名指しするのどうも苦手なんで)(したいのはやまやまなんですが)(勝手に強奪も可です)(好きなキャラでやってください)
()内はほぼ独り言です。
あ、ギルモア博士でやんないようにね(笑)ゴドノフさんでお願いしますよ。
ではさっ早速(ドモってるよ)!
指定:「シュテッケン」
1.「シュテッケン」をイメージする花は?
は、花ぁ?!にあわねえ!・・・食虫植物っぽい(笑)いや嘘です。
百合の花ですかね。綺麗に見えるのに近くに寄るとでかくて怖いところが(爆)。
たまにクマンバチとか入ってるし(笑)虫が怖い。
花とか詳しくないんでうまいもんが出てこない・・・。
2.「シュテッケン」をイメージする色は?
服とか髪の印象が強いので青か緑(それはワタクシが黒髪を塗るときの癖で緑になっちゃうだけだ)・・・
じゃあ間を取ってビリジアンでいいや!(よくない)
3.「シュテッケン」をイメージする曲は?
「いつか時をとめて」・・・では芸がないので、歌詞で選ぶ
「走れ!青春(ささきいさお)」。
ワタクシ、歌は歌詞から入る人間なので歌詞優先で。
・・・つっても知名度低いので2番の歌詞を書いておきます。
「 ひとすじの光だけが呼んでいる
ひとすじの祈りが燃えている
ふみしめるこの足を信じよう
今生きる大地を走り抜け
憧れなんか捨てろ
せつないけれど捨てろ
咲く花は一度だけ春に逢う
二度とない時間が流れ去る 」
力でのし上がってきて、現実的に見せてるけれど実は夢見がちー、みたいな(笑)。
ちなみに、アニメスペシャル「走れメロス」(81')の主題歌らしいですよ。
最近山本正之しか聴いてないから、あえて外してみました(何故)。
4.「シュテッケン」をイメージする漢字一文字は?
「烈」も芸がない・・・。「壮」なんてもの有りか。
あ、「母」とかどうでしょう?(笑)銀河烈風の肝っ玉母さん。
5.「シュテッケン」をイメージする場所は?
全面ガラスで外が見渡せる部屋。
最終回で妄想ディーゴ(台無しな表現)と会話してるシーンですね。
シュテッケンというとまずそのシーンが浮かびます。
6.「シュテッケン」をイメージする食べ物は?
・・・ホワッツ!?何か食べてる姿を全く想像できません!(ひでえ)
食べ物・・・食べ物・・・うぬう・・・(知恵熱でそうなので以下略)
7.「シュテッケン」の声をイメージする声優さんは?
曽我部和行(恭)さん。他に誰がいるのか(笑)
スパロボは彼が出てくるまでプレイしていないのでイメージできませーん(ヲイ)。
8.では次に回す3人にキャラを指定して下さい。
うわお。第一うちのサイトを見てくださってる方がどれだけいるのかという問題が(汗)。
じゃあ見た人は全員「アイザック」でやってください!(地雷かよ)(いやスルー歓迎ですから)(名指しするのどうも苦手なんで)(したいのはやまやまなんですが)(勝手に強奪も可です)(好きなキャラでやってください)
()内はほぼ独り言です。
あ、ギルモア博士でやんないようにね(笑)ゴドノフさんでお願いしますよ。
その1。
「ネウロ」の録画に失敗。きょーじーんーめー!!(優勝特番)
25分ずらすぐらいなら放映しなきゃ良いんですよ全く(笑)
夜中物はこれだから嫌だ。
その2。

アンソロ原稿。結局いつもどおり。無理は禁物。うん(←ヘタレ)。
文字はわかりやすく全選択。
って絵入れるスペースねえな!イェア!(間違った意味の確信犯)
しかも保存しようと思ったら固まってしまい1から書き直した(笑)。
文章でもいきなりフォトショップで書くぜ!そして過去は振り返らない!
(書いた物を憶えていないだけ)
ちなみに気ィ入れないと書けないので、録画しているビデオ(ボトムズ以外)をなるべく
見ないようにしてるんですが、これがたまりまくって後々の失敗になるような気がします。
オオオ・・・。「俺は用心棒」がスゴイ勢いでたまる・・・。
その3。
現在携帯電話のミュージックプレーヤーを使ってる訳なんですが、
1つのプレイリストには99曲しか入らないことに気がついて愕然。
なので山本正之関連曲以外を削除して「全曲」をプレイリスト代わりに
するということになりました(失敗か?)。
あ、「サスクハナ号の曳航」を仕事中に聴き、うっかり会社で泣きそうになったことは失敗。
くっそう「少年の夢は生きている」よりも号泣ものじゃねえか!だまされた!(何が)
さらにこの曲はCDからの録音(データコピー)に失敗して、
22分48秒の曲が22分18秒になっちゃってました。
こっちの方が失敗だ!直したけど。
その4。
友人にカーテン2枚(1組)もらったんですけど、
カーテンフックが1枚分しか無くて現在片翼飛行中(笑)。
失敗だらけだが、乗り越えて大きくなれよオレ!
っていうかカーテンフックは買おうよ(笑)
「ネウロ」の録画に失敗。きょーじーんーめー!!(優勝特番)
25分ずらすぐらいなら放映しなきゃ良いんですよ全く(笑)
夜中物はこれだから嫌だ。
その2。
アンソロ原稿。結局いつもどおり。無理は禁物。うん(←ヘタレ)。
文字はわかりやすく全選択。
って絵入れるスペースねえな!イェア!(間違った意味の確信犯)
しかも保存しようと思ったら固まってしまい1から書き直した(笑)。
文章でもいきなりフォトショップで書くぜ!そして過去は振り返らない!
(書いた物を憶えていないだけ)
ちなみに気ィ入れないと書けないので、録画しているビデオ(ボトムズ以外)をなるべく
見ないようにしてるんですが、これがたまりまくって後々の失敗になるような気がします。
オオオ・・・。「俺は用心棒」がスゴイ勢いでたまる・・・。
その3。
現在携帯電話のミュージックプレーヤーを使ってる訳なんですが、
1つのプレイリストには99曲しか入らないことに気がついて愕然。
なので山本正之関連曲以外を削除して「全曲」をプレイリスト代わりに
するということになりました(失敗か?)。
あ、「サスクハナ号の曳航」を仕事中に聴き、うっかり会社で泣きそうになったことは失敗。
くっそう「少年の夢は生きている」よりも号泣ものじゃねえか!だまされた!(何が)
さらにこの曲はCDからの録音(データコピー)に失敗して、
22分48秒の曲が22分18秒になっちゃってました。
こっちの方が失敗だ!直したけど。
その4。
友人にカーテン2枚(1組)もらったんですけど、
カーテンフックが1枚分しか無くて現在片翼飛行中(笑)。
失敗だらけだが、乗り越えて大きくなれよオレ!
っていうかカーテンフックは買おうよ(笑)
拾ったボールは離さない。一枚どうですおぜうさん。
まあそれ(「光画部ユンタ」)はともかく本日届いたCDズ+7日の間に買ったCDズ。

左のはライヴ会場限定(一応ぼかし入れてます)。
右のはDVDです。今まで見てたので眠い・・・。
ところで最近沖縄民謡のアレを「ユンタ」って呼ばなくなってる気がするんですが。気のせい?
途中経過です。後はヤフオクでもぞもぞしてます。
今山本正之関連に入札すると高確率でワタクシと戦う事になりますよ!(笑)
まあ、オークションはやりとりが面倒なので、1つ2つずつもぞもぞやってますけどね。
まだ全部聴けてないので何とも言えませんが、
今のところ「泣き男SUBWAY」という曲が気に入ってます。
っていうかこのアルバム「才能の本能」はオールアコギ伴奏なのでどれも好きですネ。
あとは最新アルバム「才能の楽園」の「大嘘新撰組・斬る!」は別の意味で感動しました。
歌詞なので少々気が引けますがちょっと引用。
って今日のタイトルと一行目も歌詞だよ(笑)そっちはいいのか。
「ざっざっざっざっ どんどんどんどん ぶしゅーっ こほんこほん」
・・・こんな簡潔に表現された池田屋事件は史上初では!?
スゲエ!スゲエす!
・・・さっきまで見てたDVDは去年のライヴツアーの様子という事なんですが、
これまた衝撃でした。およそツアーとは思えない会場の数々(笑)。
そしてスバラシイ食事。全国おいしいもの図鑑(笑)
曲はほぼすべてダイジェストな所もまたソソリますね。
イヤほんと今度絶対行きます。連れなどいなくても行きます。
・・・人はこうやって孤独になるのね(笑)
てのもサビシイので誰か僕と一緒に踊りませんか(何)。
まあそれ(「光画部ユンタ」)はともかく本日届いたCDズ+7日の間に買ったCDズ。
左のはライヴ会場限定(一応ぼかし入れてます)。
右のはDVDです。今まで見てたので眠い・・・。
ところで最近沖縄民謡のアレを「ユンタ」って呼ばなくなってる気がするんですが。気のせい?
途中経過です。後はヤフオクでもぞもぞしてます。
今山本正之関連に入札すると高確率でワタクシと戦う事になりますよ!(笑)
まあ、オークションはやりとりが面倒なので、1つ2つずつもぞもぞやってますけどね。
まだ全部聴けてないので何とも言えませんが、
今のところ「泣き男SUBWAY」という曲が気に入ってます。
っていうかこのアルバム「才能の本能」はオールアコギ伴奏なのでどれも好きですネ。
あとは最新アルバム「才能の楽園」の「大嘘新撰組・斬る!
歌詞なので少々気が引けますがちょっと引用。
って今日のタイトルと一行目も歌詞だよ(笑)そっちはいいのか。
「ざっざっざっざっ どんどんどんどん ぶしゅーっ こほんこほん」
・・・こんな簡潔に表現された池田屋事件は史上初では!?
スゲエ!スゲエす!
・・・さっきまで見てたDVDは去年のライヴツアーの様子という事なんですが、
これまた衝撃でした。およそツアーとは思えない会場の数々(笑)。
そしてスバラシイ食事。全国おいしいもの図鑑(笑)
曲はほぼすべてダイジェストな所もまたソソリますね。
イヤほんと今度絶対行きます。連れなどいなくても行きます。
・・・人はこうやって孤独になるのね(笑)
てのもサビシイので誰か僕と一緒に踊りませんか(何)。