もっさりと。ツッコミ大歓迎。
なんか突然リアルに描けなくなったー!グハー!
大ピーンチ!
っていうか描き殴りましたスイマセン。
そんな感じで原稿も描いてます。
とりあえずネーム切ったら10Pのマンガに。
自分、存在がギャグなのに、ギャグ物ってあんまり描けないんですよねえ(まあサイト自体そうなのでそういう方向性という言い訳でひとつ・・・)。考えてるウチに自分でツマンネーとか思っちゃう方なので、どうしてもシリアス寄りになります。困ったことに。ところが絵が追っつかないという悪循環。まあ普段描きたいものを描けるように描いてるので、なんと言いますか普段の行いが物を言うといいますか(日本語が微妙に変)。
ボスケテほんと。
最初に考えた話はモノスゴ~く暗い話だったんですが、死に際とか描かないといけなくてもうぶっちゃけあり得な~い(笑)と早々に決断しますた。いつか文章で描けたらいいですね(他人事か)。
ところでワタクシ、マンガの書き順として昔から
1・考える
2・(場合によって)ネーム
3・枠線引く
4・セリフ入れる
5・吹き出し書く
6・下書き
7・ペン入れ
8・仕上げ
・・・て感じなんですがおかしいですか?、間違ってないですか?枠線とセリフの位置が決まらないとどうも描けないんですけど。
・・・まあ、今の問題は10Pもマンガ描くなんてホント15年ぶりということデスヨ。オリジナルじゃないマンガ描くのは20年くらいぶり。オリジナルじゃない、シリアスマンガ描くのに至っては初めてです。
まいったぜ!
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。