忍者ブログ
もっさりと。ツッコミ大歓迎。
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今更な話ですが、山本正之にはまりました。

ボカン世代ですし
ボカンファンですし(王道復古をDVDで買い直そうか悩み中)
あ~るも好きだし
J9も言うに及ばずなわけで
オリジナル曲も結構(人に借りて)聴いてたりするんですが

今更。
すっげー今更。

理由としては「ライヴに行ったから」ではあるんですが
ライヴでCD売ってた(多分)のに買わずにその後で買った(笑)
アルバム「才能の本能」に惚れたのが直接の理由です。

アコギをこういう風に弾く人、大好きです!
・・・コード押さえて鳴らすだけの人はどうも苦手なもんで・・・。
自分弾けませんけどね!ギター!(サイテー・・・)
だから「こういう風」ってどういう用語で表現するのかわからないんですよ!

あと詞にも当然やられました。「言葉好き」なんでワタクシ。

時間もなかったんで会場では「才能の楽園」しか買わなかったんですよ。
(とライヴ限定の「朝廷」あるだけ買ったけど)イッパツマン3Cのために!いやあ泣く泣くこの曲も。

何が泣くって「BGMが混ざっていないナレーションだけの音声」
って残ってないんですねってことが!

・・・いやいや、そういうネタじゃなくってちゃんと感動して泣きます。
もうシングルとかにして大々的に売ればいいのに!
みんな聴けばいいのに!っていうか聴け!

・・・スイマセンスイマセン。



今までは
「自分の好きなアニソンを作って歌う人」
という印象だったんですが、オリジナルアルバムを聴いて
「すっげー好きな歌を作って歌う人」
に変わりましたネ。むしろ惚れました。


そういうわけで決意。
正確には一昨日くらいなんですが、できる限りCDをそろえる決意をしました。

宅配の不在票。代金引換約1万5千円(笑)
ああ!2時に家にいれば、今頃CD聴き放題でライヴのDVDも見られたのに!
・・・陽気な会社員としては昼の2時に家にいるってのもアレですが。

やっぱり夜勤の時に注文すれば良かったな・・・。
夜勤はほぼ12時間反転なので、この時間にたたき起こされるのも正直アレですが。

再配達で明日の夜に届きます。期待期待。
密林で頼んだその他のCDも明日くらいに来るはずです。
廃盤在庫無しのモノもじわじわヤフオクで揃えます。

それでも揃わないんだよな・・・(イタタタ)。

「桃の花」「女神の自由」どっかに落ちてませんか・・・。
また中野行ってみるか・・・?
あと「ZEったい消えナイ」のフルサイズ・・・。
シングル「平成タイムボカンの歌」にしか入ってないくさい・・・。
シングルは廃盤になるの早いからな・・・。品薄っぽいし・・・。

それから「怪盗きらめきマン」のOPEDも欲しいんですが、
それ以外のボカンは既にほぼ網羅しているので、
今更「きらめき」を含む主題歌集を買うのもツラい。
シングルは以下同文・・・。

ええい負けんぞ~! んぞ~!

拍手[0回]

PR
墜ちてゆく流星の
その刹那を計るのはやめよう
その行方を探すのはやめよう

今墜ちたあの星も
昔墜ちたこの星も 

輝きは確かにそこにあった
確かに僕はそれを見たんだ
それを忘れることはない

流星の輝きを見て
その美しさを素直に称え
遙かな願いを繰り返そう
そして幸運を感謝しよう

その輝きはもう過去かもしれないが
その輝きを憶えている僕は今ここにいる

空を見よう 星は満天に拡がる
前を見よう 僕の道はまだ続く

あの流星の輝きを
僕はどうやって君に伝えよう?





*** ***

君が また 誰かに伝えてくれるんだろう?




まあそーいう事で(何が?)

拍手[0回]

mixiでいっぱい書いたのをとりあえず再録。
ただ、ニュースなんでそこだけ転載しちゃいます。

・・・引用
逢坂浩司氏(おうさか・ひろし=アニメーター)24日死去。
・・・ここまで

二つ下の日記に書いたことなんですが。
ワタクシが「各話の作画監督」を気にして観たアニメって、後にも先にもサムライトルーパーだけだったりするんです。

元のキャラが似せにくいのか何なのか(笑)作監ごとにまるで違う絵になる作品だったんですが、その中でこの方の描くキャラが好きでした。
最近の絵柄とは違う感じでしたけどもね当時は・・・。

ご冥福をお祈りいたします。

としか書けねえやコンチクショウ。

拍手[0回]

気を取り直して!
前の日記はあえて詳細は書きません。
そのうち書くかもしれませんが。




で、買いましたヨ!
密林は仕事が早くて助かります。
本日のタイトルはこのなかの曲名です。vol.2に入ってます。

いつか いつか またあおう
ぼくは ぼくは まってるよ

・・・スイマセン全然気を取り直せないです。
泣く~。泣ける~。

歌だけ聴くと普通っていうかむしろ可笑しい曲なんですけどね・・・。
(注:「ぼくはアンドロイド」作詞作曲・山本正之/歌・塩沢兼人)

なんだか意味不明になりつつある日記でスイマセン。


・・・ライヴで聞いたこの曲のタイトルが思い出せなくてCD急いで買ったのはヒミツ中のヒミツだ!

拍手[0回]

ワタクシが一番好きだったアニメの、
一番好きな絵を描く方が亡くなられたようです。

・・・

拍手[0回]

ついった
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 名無し]
[05/26 TEZ]
[05/18 TEZ]
[05/17 文月こだま]
[05/16 TEZ]
リンク
プロフィール
HN:
TEZ
性別:
非公開
自己紹介:
アニメと特撮と時代劇と山本正之が好きな会社員。そこそこテキトーに生きてます。
属性:ダメ人間。
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]