忍者ブログ
もっさりと。ツッコミ大歓迎。
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近めっきり「お手軽な絵」と「お手軽な文章」しか書いていないので、いきなり小説書こうとしたら疲れますネ。

あ、J9アンソロジーの話であります。
絵を描こうか漫画を描こうか悩んでやってみたはいいものの、どうもよろしくないので文章主体=小説にチャレンジ中です。
さし絵も描こうとは思ってますが、自分は「絵描き」というよりは「文章書き」寄りのようです。

予定(あったワケでもないですが)よりページ数がかさみそうな予感。危険だ。

しかもブライガーで行きますヨ!うまくいくかどうかは微妙なので気がついたら変わってるかもしれませんが(ヲイ)。
ブライは元々一話完結で、ゲストも出しやすいので書きやすい気がしますがどうなんでしょう。ゲストは好きに動かせるから便利。

で、さっきまでおおざっぱに書いてたんですが(おおざっぱに書いたテキストに細かい表現を肉付けしていく感じで書いてます。文章までデジタル書きかよ)、書けば書くほど重い展開(グロとかじゃないですよ)になっていくので自分がウツになりそうです(笑)。

ファイト俺様!(←俺様って・・・ボウケンジャーの見過ぎです)


さて、それはともかくPCやりながら何かしていることが圧倒的に多いので、PC用ゲームを買うことにしました。
・・・ファンタシースターユニバースを(笑)
ええもうPS2版持ってますけど、PS2(本体)引っ越し後開けてないし!通信できる位置にもないし!!(笑)
イルミナス発売チョー迫ってるけど!どうせイルミナス出たら混むんだろうからその前にね!安いし!

問題はワタクシのPCのグラヒックボード(何)で動くのかわからん、と言うことですけどね!
うん多分大丈夫!(この自信はどこから)
あと、PC用ゲームパッドがどこに行ったやらわからん。探せ!

ファイト俺様!(またか)
・・・ま、サターンパッドだからなくてもいいか(笑)

ゲーム買ってもどれだけできるかもわからんし、前のデータがどうなってるかもわからんし、いろいろわからんけどまあファイト俺さ(しつこい)

拍手[0回]

PR
プリンタの性能に驚く今日この頃。

初めてCD面に印刷したんですが、なんか楽しいね!
一応スキャン時に位置あわせのため端っこに置いたんで、よく見ると上の方に印刷されていない部分があったりするんですが、パッと見わかりませんね!DVDのおもて面をスキャンしてそのまま印刷したんですが、借りたDVD一枚くらいコピーした方渡してもわからねえな!

等というヒトデナシな言動は慎むとして(笑)。
個人で楽しむために、しかも圧縮かけて焼いてますよ~。

ボウケンDVD、映像特典にキャストのトーク(3人ずつ)入ってて、それが面白すぎです。むしろそれだけ見てます。いやそんなことはないです。5巻から見てます。Task.17「アシュの鏡」からね(笑)ああ面白。映士サイコー!たまらんな!(何が)

30戦隊ファイルは入ってない模様・・・。残念。

まあそれもともかく。
今日は朝イチで録画したボトムズとダイヤモンド・アイ見ました。朝っぱらから・・・。
アイは前回のあらすじがいい感じでした。ナレーションくらい入れればいいのに(笑)。
30分間で爆弾で負傷するわ2回も殺人容疑をかけられるわ・・・なんと運の悪い主人公だ。アイは相変わらず上から目線だし。まあでも今回は命の恩人か?大して役には立っていない気もするが(笑)

まあそんな感じで。ついついボウケン見入っちゃうね(笑) 気づいたら2時間とか経ってるワナ(汗)

拍手[0回]

・・・誰だ!ホントに!(笑)


ボルテスのDVD-BOXジャケってまさかこの聖先生の絵なんでしょうか!でしょうね!撮ってませんが他の全員も誰だ!感が漂ってます。
っていうかアニメの方が誰だなんでしょうが・・・。

借りたDVD(ボウケンジャー3巻。笑)に入ってたチラシです。だから半端に古い話ですいません。


拍手[0回]

そして勇気を。
歌姫夜曲はDVD化してくれないんでしょうかね。創生への暗闘もDVDになってないのか・・・。まあ後者はどうでもいいんですが、どうもタツノコは続編OVAに冷たくないか。偶然か。

まあそれはともかく(何なんだ)今日買ったもの。

新しいCD買ったの何年ぶりだろう(ヲイ)。

昼休みにこんなん買って会社に戻ったら、社長に
「しょこたんみたいだね」
言われましたが、怒っていいのか喜んでいいのか微妙。
中川さん(誰だよ)嫌いじゃないですが、この歳になって言われるのは逆じゃねえのかというか申し訳ないというか(笑)。

Climax Jumpは先日カラオケでろくに歌えなかったんで買ったんですが、聞きこんだところで歌える気がしません(笑)。

Double Actionはセリフ無しで聞かないと吹き出しそうで危険ですね。特に仕事中にモモのセリフは聞いちゃダメだ・・・。
としくんのおにいさん(笑)の歌の巧さはあいかわらず反則的ですが、演じる役がガラッパチ系なのでどうも別人に聞こえますね!

AX formはもっとド演歌にして欲しいデスね(ムリ)。

そしてウサ・・・ちがうウラタロスの歌声が一番幼く聞こえる不思議。関係ないですが良太郎憑依状態はウラが一番好きだ。・・・いやメガネだからとかじゃなくてですね(汗)。

しかし、こういうキャラ別アレンジ替え曲というと、「ガンバルガー」思い出すのはワタクシだけですかね?(注:「人生ま~いいじゃん」「人生どんとこい」「人生がんばってみます」の3曲)

他はついで(ヲイ)。
アバレ以降の戦隊主題歌持ってなかったので補完してみたんですが、メガからの主題歌集だったので半分以上ダブリ・・・。

それよりも引っ越しの荷物からまだCD出していないのに新しいの買っているのが問題です。まいったね。

拍手[0回]

こんなかっこいい台詞を素で吐けるような漢になりたいですね!

・・・まあそれはともかく「ダイヤモンド・アイ」観賞日記。
ファミリー劇場です。いやホントスカパー!入ってないと書くことない毎日過ごしてるような気がします。

もっとチープかと思ってましたが(失礼)予想以上にちゃんとしてました(大失礼)。
ライコウの乗ってるバイクにガードがついていたりとか(教習所とかハーレーとかならついてること多いけど、あんまりいないよね。レーサー仕様ならよっぽどつけないような。でもこかしまくってたからアリか。アレあると引き起こしがラク)、冒頭のレースシーンは必要なのか微妙(エンジン音はわかっていても笑える)とかはまあ置いといて。
巨悪と戦う新聞記者、という社会派な部分もまあ置いといて(置きすぎ)。

・「ダイヤマニア」て結構新鮮な単語だ。
・「外道照身霊波光線」・・・前世があんなんだったらやだなあ。
・「おまえもか!おまえもか!」なんか怖い。台詞だけ聞くといっちゃってる人の被害妄想みたい。
・「ば~れ~た~か~」・・・あ、コレが元ネタか!うちの親とかよく言ってましたよ!昔!
・「おこころざしはうれしいが・・・」大人の断り方だなあ。相手が変な目をした怪人でなければ普通の会話。
・敵が捨て台詞を残して去るシーン。・・・ココだけチープでした!安心!(何)

・・・なんでしょう、とりあえずライコウはなかなかカッコイイですな。アイがあんなんだからか?次回も楽しみだ。
見てないとさっぱりわからない書き方をしているのは仕様です。あきらめてください(ひでえ)。

拍手[0回]

ついった
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/11 名無し]
[05/26 TEZ]
[05/18 TEZ]
[05/17 文月こだま]
[05/16 TEZ]
リンク
プロフィール
HN:
TEZ
性別:
非公開
自己紹介:
アニメと特撮と時代劇と山本正之が好きな会社員。そこそこテキトーに生きてます。
属性:ダメ人間。
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]